全国の有名な縁結び神社・寺院400社をランキング! | since 2019/1/1 |
💕全国の縁結び神社・寺院ランキング |
![]() |
トップ > 全国 > 関東 > 神奈川県 |
![]() 縁結び・恋愛成就で評判の全国400社以上の神社・仏閣をリストアップし、縁結び等に関する関連キーワードの検索数を元に独自にランキングを実施しました。 |
![]() ![]() |
(スポンサードリンク) |
「大好きなあの人と結ばれたい」「片思いの彼と両想いになりたい」「今年こそは素敵な人と巡り会いたい」など、恋愛に関する願いを叶えたい方も多いことと思います。 全国には恋愛にご利益があると言われる神社・寺院が数多く存在しています。縁結びの神様や仏様に力をいただいて、素敵な彼氏・彼女を見つけませんか? 当サイトでは、全国の400社以上の縁結びにご利益があると言われる神社・寺院をランキング形式でご紹介いたします。恋愛成就を望む皆さんのお役に立つことが出来れば幸いです。 |
![]() ❤成就院(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 鎌倉では縁結びのパワースポットとして最もよく知られています。境内に置かれた不動明王の分身像には縁結びのご利益があるとされ女性やカップルに人気です。携帯の待ち受けにするとご利益があるとされています。 |
|||
![]() ❤鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 源頼朝にゆかりがあり、頼朝と妻の北条政子がオシドリ夫婦であったことから、縁結びのご利益があると言われています。境内にある政子石「(別名・姫石)」は恋愛成就、夫婦円満、子宝の祈願石として知られています。 |
|||
![]() ❤金山神社(神奈川県川崎市) 公式サイト 境内にある源氏池に浮かぶ旗上弁財天社の裏に政子石(別名・姫石)という石があります。源頼朝が妻の政子の安産を祈願した石と言われ、この石にお願いをすれば、安産・恋愛成就にご利益があるとされています。 ※第4位以下は下段でご紹介しています。関東エリアのランキングはこちらです。 |
|||
💘インフォメーション 💕福山雅治さんや蛯原友里さんもご利益がありました! ・有名人が実際に訪れ、結婚のご利益を授かった縁結び神社リスト 💕全国の女性1,000名に聞きました!(アンケート集計結果) ・「これまでに縁結び祈願に訪れたパワースポットと、実際に縁結びのご利益があったパワースポットを教えて下さい!」 💕良縁をゲットするには自助努力も必要! ・占いによる導きは現代では必要不可欠!! ベテラン占い師、人気占い師が多数在籍。実際に利用したユーザーが書き込んでいる口コミコメントを参考に、自分に合いそうな占い師やサービスを選ぶことができる、超人気の占いサイトです。詳しくは、⇒ TVCMで話題の【ココナラ占い】無料会員登録はこちら ![]() ・かつてのイメージとは全く異なる婚活・マッチングシステムの活用を! 国内最大級「800万人」が利用する恋愛・婚活マッチングサービスです。2012年11月のリリースから現在まで延べ15万人以上に恋人が出来たという実績があり、今も毎日約5,000人が新規登録しています。安心・安全の為の仕組みが整えられており、誰もが普通に利用することが出来ます。詳しくは、⇒ Facebookで恋活・婚活【Pairs】※R18 ![]() |
(スポンサードリンク) |
【第4位】1,690ポイント(エリア29位・全国87位) ❤長谷寺(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 境内の中に3箇所ある「良縁地蔵」を全て見つけると、良縁に恵まれると言われており、口コミで噂が広がり大人気となっています。鎌倉の縁結びスポット巡りでは欠かせないお寺です。ハート形の縁結びの御守りも人気。 |
|||
【第5位】1,454ポイント(エリア36位・全国109位) ❤本覚寺(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 鎌倉駅から徒歩5分のところにあり、他の恋愛成就スポットと比べて立ち寄りやすいのがポイントです。縁結びにご利益があるとされているのが握り福と言う御守りで、1日1回握りしめるとご利益があると言われています。 |
|||
【第6位】1,433ポイント(エリア37位・全国110位) ❤東慶寺(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 「ここに駆け込めば離縁できる」縁切寺として知られており、江戸幕府公認の駆け込み寺として女性を守って来ました。縁切りが転じて、「悪縁を絶ち良縁を結ぶご利益がある!」ということで女性の参拝客が絶えません。 |
|||
【第7位】1,413ポイント(エリア38位・全国113位) ❤報国寺(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 古くから境内の竹林が有名で、ミシュラン・グリーンガイドで最高ランクの三つ星を獲得しています。恋愛成就や縁結びのご利益があり、デートスポットとしても人気のスポットとなっています。お茶席の休耕庵も人気です。 |
|||
【第8位】1,410ポイント(エリア39位・全国114位) ❤箱根神社(神奈川県足柄下郡) 公式サイト 御祭神は、箱根大神瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の三神の総称である箱根大神様です。近くにある九頭龍神社と並んで縁結び、金運アップ、勝負運アップなど沢山のパワースポットが存在しています。 |
|||
【第9位】1,371ポイント(エリア40位・全国119位) ❤常泉寺(神奈川県大和市) 公式サイト 人と人、人と物、物と物そして仕事、恋愛、学問、健康、家族等々のご縁を与えてくださると言うのが、こちらの縁結び菩薩さまです。縁結び菩薩さまに作法どおりお願いした後は、自分自身の努力が必要と説いています。 |
|||
【第10位】1,330ポイント(エリア41位・全国126位) ❤九頭龍神社(神奈川県足柄下郡) 公式サイト 九頭龍神社には本宮、新宮がありますが、本宮は最寄りのバス亭が無く駐車場もないため、箱根神社からは徒歩(約60分)か船で行くしかありません。どちらも同じ神様が祀られていますので、ご利益は変わりません。 |
|||
【第11位】1,279ポイント(エリア44位・全国131位) ❤佐助稲荷神社(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 縁結びのご利益があるのは、下社にある十一面観世音菩薩です。美しくあるも良縁に恵まれずに諦めて出家した赤松幸運という姫君が「男女に良縁があらんことを」と願い彫った十一面観世音菩薩が祀られています。 |
|||
【第12位】1,203ポイント(エリア47位・全国141位) ❤安養院(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 北条政子が良縁を願い、源頼朝公と結ばれたことから、縁結びのご利益で信仰を集めています。大恋愛の末に結婚した頼朝と政子にあやかろうと訪れる人も多く、境内には良縁祈願の絵馬が沢山掛かっています。 |
|||
【第13位】1,124ポイント(エリア50位・全国152位) ❤葛原岡神社(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 縁結びの神様である大黒様が祀られています。縁結び石が有名ですが社務所で赤い糸の付いた五円玉を授与していただき、これを縁結び石に結び付ければ、神様との縁が結ばれ、ご利益が授かると言われています。 |
|||
【第14位】1,113ポイント(エリア51位・全国154位) ❤宝戒寺(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 歓喜天堂に安置されている秘仏歓喜天(非公開)は、縁結びのご利益で知られています。恋愛成就や夫婦円満を願う方にお勧めのパワースポットです。本堂内では帽子の着用は不可ですので、くれぐれもご注意を! |
|||
【第15位】1,048ポイント(エリア57位・全国165位) ❤江島神社(神奈川県藤沢市) 公式サイト 江島神社は大きく三つの社に分けられています。中でも縁結びのパワースポットとして有名なのが、辺津宮にある「むすびの樹」というスポット。こちらの御神木に絵馬を奉納すれば、固く二人の縁が結ばれるそうです。 |
|||
【第16位】 945ポイント(エリア59位・全国185位) ❤森戸神社(神奈川県三浦郡) 公式サイト 古くから縁結びの神社として知られており、ピンク色の二枚貝をモチーフにした「貝合わせ恋守り」が女性に人気です。故石原裕次郎さんの碑があることでも有名で、良縁や恋愛成就を求めて多くの人が訪れています。 |
|||
【第17位】 907ポイント(エリア61位・全国192位) ❤浄光明寺(神奈川県鎌倉市) 公式サイト 鎌倉時代は北条氏の菩提所であり、その後、足利尊氏が後醍醐天皇に対して挙兵する直前に籠っていたお寺として知られています。隠れた美人祈願や縁結び・恋愛成就スポットと言われており女性に人気があります。 |
|||
【第18位】 906ポイント(エリア62位・全国193位) ❤叶神社「東叶神社・西叶神社」(神奈川県横須賀市) 公式サイト 浦賀港の東西に2つある叶神社(東叶神社・西叶神社)の双方を巡るとご利益があるとされています。また、2色から選べるお守り袋を購入して持ち歩けば、恋愛・仕事・友人など様々な願いごとが叶うと言われています。 |
|||
【第19位】 836ポイント(エリア64位・全国204位) ❤走水神社(神奈川県横須賀市) 公式サイト 自らの身を海に投げ、自らの命と引き換えに夫である日本武尊を救った弟橘媛命が祀られています。彼女の夫への強い信頼と愛情の念から、走水神社には女子力アップのご利益があると言われるようになりました。 |
|||
【第20位】 725ポイント(エリア72位・全国225位) ❤伊勢原大神宮(神奈川県伊勢原市) 公式サイト 伊勢の大神宮を迎え、鎮守として祀った神社で「伊勢原」の地名の起源ともなった、大変由緒ある神社です。ご神徳には縁結び・夫婦円満・子宝等があります。地元にとどまらず遠方からも多くの参拝者が訪れています。 |
|||
【第21位】 720ポイント(エリア73位・全国226位) ❤比々多神社(神奈川県伊勢原市) 公式サイト 近隣から出土した遺跡などから縄文時代からのパワースポットと推測されています。境内の入口にある「相生のけやき」は、1つの株から2本の幹が仲良く伸びていて恋愛成就や良縁にご利益があると言われています。 |
|||
【第22位】 547ポイント(エリア77位・全国257位) ❤伊勢山皇大神宮(神奈川県横浜市) 公式サイト 関東のお伊勢さんとも呼ばれています。縁結びの神様として知られる須左之男命を祀っています。伊勢山皇大神宮で頒布している縁結びのお守りは、幸福な縁をつないでくれるお守りとして密かに人気を集めています。 |
|||
【第23位】 248ポイント(エリア83位・全国313位) ❤出雲大社相模分祠(神奈川県秦野市) 公式サイト 縁結びのご利益で知られる島根県の出雲大社と同じ神様が祀ってあることから、こちらに参ることで手軽に出雲大社へ参拝することが出来ます。参拝の作法は出雲大社と同様、「二礼四拍手一礼」ですのでご注意を! |
|||
【第24位】 106ポイント(エリア88位・全国361位) ❤ラゾーナ出雲神社(神奈川県川崎市) 公式サイト ラゾーナ川崎プラザ内にある神社です。縁結びの神様として有名な島根県の出雲大社から分祀されたもので、島根県まで行かずとも縁結びのご利益が得られると、知る人ぞ知る縁結びパワースポットとなっています。 |
|
|||
|
|